フォールアウト3がやりたくてドスパラでゲームパソコンを購入しいのですがpc初心者なのでどれを買えばいいかよく分かりません。
やりたいゲームはフォールアウト3などです。OSはwindows7の64bit版を希望します。
予算は25万円位です。
pcはグラフィックドライバーなどの新旧も含めて買ったらその状態ですぐトラブルも無く快適にフォールアウト3ができるpcを紹介(名前とサイト表示)してもらえないでしょうか? 質問がおおざっぱ過ぎて申し訳ないですが回答を待ってます。それとドスパラ以外のpcショップでもこれらの内容に適してるpcがあればそのpcについても紹介してくださいあと出来ればそのpcの特徴などを書いてもらえると嬉しいです。何度も書いて申し訳ないですが回答待ってます。
■Fallout3 動作環境
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上)
CPU:Pentium 4/2.40GHz以上[Core 2 Duo以上推奨]
メインメモリ:1GB以上(Windows XP)[2GB以上推奨]/2GB以上(Windows Vista)
グラフィックスチップ:GeForce 6800またはATI Radeon X850以上
[GeForce 8800またはATI Radeon HD 3800以上推奨]
グラフィックスメモリ:256MB以上[512MB以上推奨]
■OSについて
正式には7対応ではないものの、Vista対応のため7でも動作可能である確率は非常に高いと言えます。
ただし、メーカーが公式サイト上で対応していると明言していない限り、絶対はありません。
また、64bitOSだと不具合が出たり、動作しなかったり、という可能性もある事は承知の上で。64bitOSで出来る事は32bitOSで出来ますが、その逆は保証がありません(例:DAWなどの音楽系ソフトは64bitOSで使えないものも多数あります)。
64bitOSで使える4GB以上のメモリは、ゲーム用途ではほとんど意味のないものである、と言う事も承知の上で。
http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20091121002/
GfW-LIVE対応=64bitOS対応、という図式は「一応」ありますが、100%絶対ではありません。
64bitOSにはメリットとデメリットがあり、それを理解し、デメリット部分を自己解決できる人が自己責任で購入するOS。
よく解らない人が買うには時期尚早であり、トラブルの種になるだけです。
あなたが自己解決できるかどうかも解らないのに無為無策に64bitOSを薦める人もいるでしょうし、PCメーカーサイドでも同様に64bitOSしかラインナップしていない所もありますが、正直「解らないなら32bitOS買っておけ」という鉄則は、まだ活きていると言える時期です。今後数年は同様だろうと思われます(20年以上のPC使用経験上)。
次のPC買い替え時期くらいに考えれば済む話でもあります。
このため、OS選びはご自分のPCスキル、プレイしたいゲーム、今後の使用環境(何をしていきたいか)、と照らし合わせて考えて下さい。
■CPUについて
Core2Duo以上推奨になっているので、恐らくは2コア対応しているのでしょう。
■メモリについて
上記しましたが、3.3GB程度の認識があればゲーム動作には問題なしです。
4GB以上…例えば倍以上の8GBにしたとしても、メモリの量と比例して動作が軽くなるなんて事は有りません。
■グラフィック性能について
GeForce8800以上推奨なので、確実にMod導入なども考えていく場合、余裕を持つにはGTS250以上のグラボは欲しい所でしょう。
OC済みのVRAM1GBタイプのGTS250も出て来ているので、そこらへんから上を狙っておくのがベターでしょう。
>pcはグラフィックドライバーなどの新旧も含めて買ったらその状態ですぐトラブルも無く快適にフォールアウト3ができるpc
これはない。
買ったら自分で、OS、ドライバの類をバージョンアップするのが普通。
買って来てそのまま、なんて事は普通は有り得ない話です。
グラボが載っていないようなPCならばOSの登録とバージョンアップのみでもいいでしょうが。
BTOサイトのPCは、グラボが認識さえされていればOKなので、決して最新版やゲームに適したバージョンのドライバが入っているとは限りません。
必ず自分でバージョンアップを確認すべきものです。
また、Fallout3のPC版は、日本語化されていないので、ストーリーを追うにはご自分で(全て自己責任で)日本語化をするか、ゲーム内メッセージをWiki等の情報と照らし合わせて読み解くか、英語をそのまま理解するか、しかありません。
そういう点も承知の上で、になります。
日本語化については、基本的に非常にナーバスな話題になるので、知恵袋利用は不可能に近いと思って下さい。
Fallout3の日本語化Wikiがあるので、そちらのみの話題で。
■PCについて
・標準的スペックとして
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici7-sr_main.php
・ハイエンド機の入門用として
http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs920ici7_main.php
予算があるので、上記どれでも予算内に収まります。
ラグなくFallout3をはじめとするPCのパッケージ系ゲームが遊びたいならば、2番目くらいの機種は持っている方がいいかと思いますよ。パッケージゲームまで考えれば、GTS250では少し厳し目なゲームもありますから。
ただし上記いずれもDirectX11の機能は使えません(Fallout3はDirectX9.0c対応なので問題ナシ)。
DirectX11の機能まで考えれば、OSが64bitなのでオススメはしたくはないですが
http://www2.mouse-jp.co.jp/tune/scripts_cart/spec.asp?prod=0912NG-i...
32bitのWin7でならばコレ。電源は必ず80PLUS付きに変更して購入を。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=1205&s...
これならばX11の機能対応になります。
今後はX11対応ゲームも続々出て来る可能性が高いので、そうした点も視野に入れて慎重に決定して下さい。
Galleria XF 64bit モデル 129,980円
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=115...
これぐらいあれば十分だとは思うけど・・・
Galleria XG 64bit モデル 189,980円
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=115...
予算もあるし、念を入れるならこっちかな。
要は十分な性能さえあれば良いんだから・・・
(フォールアウト3が64bitOSに対応してるかは知りませんが・・・)
25万もあれば充分すぎるPCが買えるとは思いますが
ぱっと見た限りだとそのゲームはwindows7に対応していないように思えます・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿