フォールアウト3について
攻略wikiのメンテを定期的に行なえば問題なくプレイ出来ますか?多少不安定でも構いません。
■PS3の場合■
1、FALLOUT3のゲームデータ(セーブデータではない)を削除する
2、ファイルシステムの修復をする
(本体の電源ボタンを長押しすると、まず最初にピッと鳴り電源がつき、五秒後にまたピッと鳴り
さらに10秒後にピッとなりPS3がシャットダウンするのでここで一旦指を離す。
再び電源ボタンに触り、五秒後にピッっと鳴り、さらに七秒後にピピッと鳴ると
セーフモードでPS3が立ち上がる。
セーフモードで立ち上がったらファイルシステムの修復を選ぶ)
3、FALLOUT3を起動させて、しばらく放っておく
(自動でゲームデータがインストールされるので、
インストール中は処理落ちなどが発生するから放っておくのが吉)
フォールアウト3というのは本編のみ(ベスト版など)の事でしょうか?本編のみのFO3なら多少はありますが、それほどバグやフリーズを気にする必要はないかと思います。GOTY版や追加コンテンツパックを入れたら確かにフリーズやバグはします…個体差があると思いますが、自分はFO3+追加パックでプレイしてます。セーブデータの容量が低い内は本当に気にならないレベルです。しかし、増えて来るとバグやフリーズが目立って来ます…あくまでwikiのメンテは応急にしか過ぎないと思います。多少の改善はあるかもしれないですがフリーズする時はしますから…FONVも同様です。でもこれを超えるゲームは無いので頑張ってます(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿