2012年5月7日月曜日

フォールアウト3について。お願いします。

フォールアウト3について。お願いします。

フォールアウト3を買うか迷ってます。動画や公式ホームページを見て思ったんですが、なんか特殊な戦闘システムで敵が止まっているのを銃で撃ってましたが、それで面白いんでしょうか?またそのシステムでずっと進めて行くんですか?ゲームを進めて行く上でのいいところなんかも教えてほしいです。







グラフィック、サウンド、システムなどが高いレベルでうまくまとめられています。.

フィールドの広大さ、ダンジョンの作りこみは目を見張るものがあり、ボリュームは十分すぎるほどの大作です。

特に、開放感と閉塞感の対比がおもしろい.

狭くて規律的な核シェルターで育った主人公の目の前に、突然広がる広大な世界。ほとんどの地域はこれを序盤から自由に探索でき、行ったことのある場所に一瞬で移動(ファストトラベル)できる。その開放感と熱中度・満足度は高いです。



戦闘のV.A.T.Sのシステムは非常に面白いです。

人体破壊が楽しめます。 スローモーションで首とか手足がバラバラに吹き飛ぶ所とかが見えてしまうので、最初は『うぎゃーーー』と思いましたが、100時間以上もやってると、前述の通りゴキブリ以外には鼻歌交じりでなんとも思わなくなるので大丈夫です。



どんなRPGにも育成の楽しみはありますが、本作ではその世界観も相まってまさに「生存する技術」を磨いている、という手応えがありました。



制作者の「楽しんで作ってる感」がよい。狂気と脅威、無法と非道にあふれた世界にあって、制作者のブラックジョークが冴え渡っています。コミカルなキャラクターでダメージ状況を表わしたり、狂信者の礼拝の対象が核爆弾だったり、リンカーン記念堂が占拠されている状況を初めて見たときにはにやにや笑いが止まらなかったです。また、ホワイトハウス(笑)や各種博物館なども専用のオブジェクトがしっかり作ってあって一度は観光に行ってみることをお勧めします。



とにかく自由度が半端なく、少々グロい映像や虫が出ますが、文句なくおすすめできます。

0 件のコメント:

コメントを投稿