2012年5月5日土曜日

オブリビオンとフォールアウト3 ベガスの3つを買おうとしてます どの順番でやる...

オブリビオンとフォールアウト3

ベガスの3つを買おうとしてます



どの順番でやるのがいいですか?



よくオブリビオンが楽しいと思った人は、フォールアウトも楽しめますって回答を見かけ

ます



実際どうなんでしょうか

それとフォールアウト3は、色々な

種類があると聞きました



その中のどれを買えばいいですか?

バグが極力減らした種類がいいです





回答おまちしております(>_<)







個人的には

オブリビオン→Fallout3→FallouNewVegas

の順ですね。

私は最初Fallout3を買ったのですが、操作に慣れてないうえに暗い雰囲気ですぐ挫折しました。

全て基本的には同じシステムなので、どちらかが楽しめたら両方楽しめるという人は多いと思います。

最初は操作も戸惑って面白くないと感じるかもしれませんが(私もそうでした)慣れるにつれ、面白くなるゲームです^^



オブリビオン

○The Elder Scrolls IV:オブリビオン (本編のみ)

○The Elder Scrolls IV:オブリビオン Game of the Year Edition (本編と追加コンテンツ)



バグの度合いは本編のみほうが少ないと思います。

Game of the Year Editionは、攻撃音がしないという致命的なバグがあり、ネットに繋げられる環境でないと解消できません。

ただし、本編のみのセーブデータをGame of the Year Editionへ引き継げないので、追加コンテンツがしたくなったら、また始めからプレイしないといけません。



Fallout3

○Fallout3 (本編のみ)

○Fallout3 追加コンテンツパック (追加コンテンツのみ)

○Fallout3 Game of the Year Edition (本編と追加コンテンツ)



Game of the Year Edition が1番バグの話を聞きますが。。

私は本編のみを買って、あとで追加コンテンツパックを買って続きをプレイしたのですがフリーズ地獄でした。

どっちもどっちですね。

このシリーズは、物語が進むにつれてセーブデータがどんどん大きくなるのがフリーズの原因みたいです。



PS3をネットに繋げられると、バグを多少解消できます。








オブリビオン

剣と魔法のファンタジー 魔法の自作出来ます。



fallout3

世紀末でヒャッハーFPS ゴキ注意



fallout NV

サバンナのような大地でカジノ三昧 締め出し注意



自分はオブリ→fallout3→NVの順にプレイしましたが、

オブリはシステム的に難解なため、分かりやすいfallout3を最初に

NV、オブリの順がオススメです。

ただ、他の方も仰るようにfallout3は核戦争後の荒廃した都市の残骸を歩くので、

なんとなく気持ちがどんよりしてきます。

また嫌いな人も多いゴキも大量に沸きます。



バグの発生度は個人差があります。フリーズは頻発しますが、

基本的にNPCは自由に歩き回るため事故死する場合が多く、

その結果クエストが進行できなくなる場合が多々あります。

メインクエストで死亡するNPCは居ませんが、トロフィーを獲得する上で

必要なクエストでは死んでいたり居なくなる場合があるので、

進行できなくても泣かない覚悟は必要です。



フリーズに関しても序盤は起きにくいですが、

データ容量が8Mを超える辺りから頻発します。

酷い時は1時間に2,3回発生する事もあります。

兆候を見極め、対処する事で多少回避はできますが、

それでも我慢ならない人にとってはプレイ自体がストレスでしょう。

それに比べればバグなんて何ちゃ無いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿