2012年4月28日土曜日

フォールアウト3とニューベガスの違い

フォールアウト3とニューベガスの違い

フォールアウト3と、ニューベガスのまちって、どうちがうんですか?僕には③の方が町っぽくて敵も銃を持ってて戦争ゲーみたいでおもしろそうでしたが、ベガスはなんか建物がぜんぜんなくてオブリビオンに銃を入れただけみたいな感じでしたが・・・







ニューベガスの舞台であるモハビ・ウェイストランドは核戦争での被害がワシントン(3)よりも少ないので、建物が綺麗に残っています。核汚染もひどくなく、きれいな水も多いです。



町っぽさは建物が綺麗な分ニューベガスの方が町っぽいと私は思います。



ニューベガスと3の違いは



アイテムの数(特に武器)・クエストの数・ロケーションの数が増えている。ただしマップはやや狭く感じる。



Traitの復活(デメリットもメリットもあるPARKみたいなもので最初のキャラメイクで決める)



武器MODがある(サプレッサーやスコープなどを付けられる)



コンパニオンホイールの追加(仲間への指示が簡単に)



ハードコアモードの追加(弾薬に重さがある・睡眠や水・食料を取らないと能力低下、最終的には死ぬ・コンパニオンが死ぬ)

ハードコアモードにしないことも可能でコンパニオンが死ななくなります。



などいろいろです。まぁどちらが面白いかは人それぞれですが、3を楽しめたならニューベガスも楽しめると思いますよ。



ちなみにPS3は年内にパッチが出るそうです(箱はもう出ている)。





補足・・・ニューベガスは3の四年後で舞台が違うだけです。だから世界観は同じです。



3と物語に直接的な関係はありませんが、BOSなど3で見た名前もチラホラ見ます。



ちなみにこのBOSは3で言うアウトキャスト(本家BOS)です。



ニューベガス地区は首都ワシントンより距離があったため核爆弾による被害が少なかったのです。

だからニューベガスの方が町なみは綺麗です。

0 件のコメント:

コメントを投稿