フォールアウト3とオブリビオンって面白いですか?
戦う時はコマンド入力?それともプレイヤーを自分で操作?無知なんで教えて下さい。
ちなみにアサシンクリード(古い方)・龍が如く見参・龍が如く3・メタルギアソリッド4・コールオブデューティー(一つ前)・セインツロウ2・グラセフ4はやりました。
FALLOUT3もオブリビオンもアクションRPGです
基本的に”プレイヤーを自分で操作”します
ただ下の方が説明していますが
FALLOUT3はV.A.T.Sと言うシステムによりコマンドで攻撃が出来ます
オブリビオンは銃はありません
FALLOUT3
荒廃した核戦争後の世界
乗り物は無し
武器は銃やナイフや鈍器
オブリビオン
険と魔法の世界
馬に乗れる
険や弓鈍器、魔法で攻撃
違いはこれ位です
また質問文のソフトとは共にまるで違うソフトです
オブリビオンは未プレイです
フォールアウト3は、基本はFPS(一人称画面)状態です
ボタンを押すことでTPS(三人称画面)に変える事もできます。
フォールアウトはRPGというよりアクションです
ポイントを振り分けることでスキルを入手したりするのはRPG要素というのでしょうか・・・
敵と出会うことで、R2ボタンを押すと「V・A・T・S」というモードになって敵の 頭・胴体など、どの部分を選んで攻撃するかというモードになります。普通に攻撃するよりも当たりやすいです
世界観が核戦争の後ということなので
木々が生い茂ってるとか、自然が全く存在しません。
やっていて気持ち悪くなりますw
ただのグロゲーではないので気をつけてプレイしてください
0 件のコメント:
コメントを投稿