ギターヒーロー3か5を購入するか検討中なんですが質問です。
このゲームはギターを弾ける人が購入しても楽しめますか?
家の嫁さんが「本物のギター弾けるのにゲームのギターなんか必要ないでしょ」と言われました
でもゲームなら子供でも手軽に遊べるかなと思うのですが
やはり本物のギターとは違いますか?
ギターを弾けてギターヒーローを持っている方の意見もお待ちします
宜しくお願いします
一応ギター歴20年の者ですが自分は楽しんでプレイしています。
3は普通のコントローラーでもプレイ出来ますからお子さんが小さいならこちらの方が良いかも知れません。
5はバンドルキット(少々高いですが)ならマイクやドラムセットも付いてきてパート別に四人同時プレイが出来ます。(3はギターパートとベースパートの二人同時プレイまで)
キャラメイキングで自分に似せたキャラを作ったりも出来ますから皆で楽しむなら5の方が良いかと。(但し普通のコントローラーは使えません)
本物のギターと比べてどうかと言われれば、所詮5つしかフレットボタンが無いおもちゃですから大分違います。
ですが全く経験の無い友人は指運びやピッキングのタイミングに四苦八苦していましたから、そう言った意味では経験者の方がすんなりプレイ出来る事は間違いないと思います。
何曲か実際に弾いた事ある曲が出てきたましたが、5つしかないボタンに良く振り分けして本当に弾いた場合の指運びを再現しようとしている感じはしましたので。
0 件のコメント:
コメントを投稿